ブラックマジシャンのデッキレシピ|回し方と対策を紹介

最終更新: 2020-06-13 18:32:27
遊戯王デュエルリンクスのブラックマジシャンのデッキレシピと立ち回りの紹介です。入れ替え候補や対策方法も掲載しているので参考にどうぞ!
ブラックマジシャンのデッキレシピ|回し方と対策
デッキの概要
ブラック・マジシャンで攻める
マジシャンズ・ナビゲートからブラックマジシャンの特殊召喚を狙っていきます。
各種パーツは黒の魔導陣、マジシャンズロッドからサーチしていきましょう。
黒の魔導陣で安定感UP
デッキトップ3枚を捲ってサーチする効果、ブラックマジシャンが出た時に発動する除外効果、どちらも強力です。
サーチ、除去性能が高くなったことでデッキの安定感が増しました。
デッキレシピ
メインデッキ | ![]() 20 |
![]() 8 |
![]() 7 |
![]() 5 |
|
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
EXデッキ | ![]() 6 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード情報
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン | 2 | ◎ |
マジシャンズロッド | 3 | ◎ |
ブラックマジシャン | 3 |
◎ |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
黒の魔導陣 | 3 | ◎ |
コズミック・サイクロン | 2 | ○ |
イリュージョンマジック | 1 | ◎ |
ティマイオスの眼 | 1 | ○ |
罠カード | 枚数 | 必須 |
マジシャンズ・ナビゲート | 3 | ◎ |
デモンズ・チェーン | 2 | △ |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
超魔導騎士ブラック・キャバルリー | 2 |
◎ |
超魔導剣士ーブラック・パラディン | 2 | ◎ |
呪符竜 | 2 | ◎ |
入れ替え候補
カード | 詳細 |
---|---|
![]() 黒・魔・導 |
マジシャンズロッドのサーチ先として採用候補になり、相手の魔法罠を全て破壊できます。 |
![]() ナイトエンド・ソーサラー |
マジシャンズ・ナビゲートによって特殊召喚できます。 墓地利用をするデッキが多い環境では採用圏内です。 |
![]() 霊滅術師 カイクウ |
マジシャンズ・ナビゲートによって特殊召喚できます。 こちらも墓地利用を行うデッキに対して強いカードになります。 |
おすすめスキル
キャラ | スキル名/おすすめ理由 |
---|---|
![]() イシズ |
現世復帰の制約
ライフポイントが相手より1000以上少ない時に使用できる。相手の墓地に存在するすべてのモンスターをワイト(アンデッド族・闇・星1・攻300/守200)に変える。このスキルは1ターンに1度しか使用できない。 |
![]() パンドラ |
マーキングカード
初期手札にデッキ内のランダムなレベル7以上の魔法使い族・闇属性モンスターがランダムで1枚入る。該当カードがデッキにない場合は無効になる。自分の最初のターンの終了時まで、自分は効果モンスターを特殊召喚できない。 |
キーカード解説
カード | 詳細 |
---|---|
![]() マジシャンズロッド |
マジシャンズ・ナビゲートのサーチが行えます。 状況に合わせて他のカードもサーチしていきましょう。 |
![]() マジシャンズ・ナビゲート |
モンスターの展開をしながら、次のターン以降相手の魔法罠を止めることができる強力なカードです。 |
![]() 黒の魔導陣 |
運が絡みますがサーチを行い、その後ブラックマジシャンが場に出ると相手のカードを除外することができます。 相手のターンにもブラックマジシャンを出して除外していきましょう。 |
コンボ解説
足りないパーツへアクセス
![]() ![]() |
![]() ![]() |
マジシャンズロッド、黒の魔導陣は展開の要になるマジシャンズ・ナビゲートをサーチ可能ですが、マジシャンズ・ナビゲートは手札にブラックマジシャンがないと発動できません。
イリュージョンマジックをサーチすることで、そのままマジシャンズロッドをリリースしブラックマジシャン本体へのアクセスが可能です。
足りていないカードをサーチしていきましょう。
回し方
マジシャンズ・ナビゲートを使う
マジシャンズ・ナビゲートの発動を狙っていきます。
マジシャンズロッド、黒の魔導陣で必要なカードを集めて発動の用意をしましょう。
展開した次のターン以降、マジシャンズ・ナビゲートを墓地から除外することで魔法罠を無効にすることができるため、早めに発動させておきたいです。
黒の魔導陣を活かす
黒の魔導陣はマジシャンズロッドからもサーチすることができるため、必ず使っておきましょう。
このカードからさらに必要なパーツをサーチし、相手のターンでマジシャンズ・ナビゲートを使うことができれば、展開しながら相手のカードを除外することができます。
弱点と対策
マジシャンズ・ナビゲート頼り
マジシャンズ・ナビゲートを成立させないとデッキのパワーを発揮できません。
アクセスできない事故もありますが、マジシャンズ・ナビゲートがカウンターされるのも厳しいです。
また、黒の魔導陣が妨害される展開も厳しいものがあります。
対策カード
カード | 詳細 |
---|---|
![]() ギャクタン |
マジシャンズ・ナビゲートの発動が止められてしまうだけでなく、墓地に行かないので魔罠無効の効果も使えなくなってしまいます。 |
![]() コズミック・サイクロン |
黒の魔導陣を止めることができます。 マジシャンズ・ナビゲートを除外すれば、墓地での効果を使われなくなります。 |
デュエルリンクス関連リンク
デッキ
![]() 最強デッキランキング |
![]() デッキ検索ツール |