サイバードラゴンのデッキレシピ|回し方と対策を紹介

最終更新: 2020-06-06 13:08:58
遊戯王デュエルリンクスのサイバードラゴンのデッキレシピと立ち回りの紹介です。入れ替え候補や対策方法も掲載しているので参考にどうぞ!
サイバードラゴンのデッキレシピ|回し方と対策
デッキの概要
融合召喚からワンターンキル
キメラテック・ランページ・ドラゴンを融合召喚し、複数回の攻撃でワンターンキルを狙います。
融合召喚時に魔法罠に触れながら最大3回攻撃できるので非常に強力な融合モンスターです。
状況に合わせたカードをサーチ
サイバー・ドラゴン・コアは召喚時にサイバーorサイバネティック魔法罠をサーチできるので、デッキ内に複数のサーチ対象を採用することで手札・場面に合ったカードをサーチすることができます。
墓地から除外してサイバー・ドラゴンを特殊召喚する効果も強力です。
デッキレシピ
メインデッキ | 20 |
![]() 7 |
![]() 9 |
![]() 4 |
|
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||
EXデッキ | ![]() 6 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード情報
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
サイバー・ドラゴン | 1 | ◎ |
サイバー・ドラゴン・フィーア | 3 | ◎ |
サイバー・ドラゴン・コア | 3 | ◎ |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
コズミック・サイクロン | 3 | ◎ |
サイバーロード・フュージョン | 3 | ◎ |
コンセントレイト | 2 | ○ |
サイバネティック・フュージョン・サポート | 1 | ○ |
罠カード | 枚数 | 必須 |
底なし落とし穴 | 1 | △ |
サイバネティック・オーバーフロー | 3 | ◎ |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
サイバーエンドドラゴン | 1 | ◎ |
キメラテック・オーバー・ドラゴン | 1 | ◎ |
サイバー・ツイン・ドラゴン | 1 | ◎ |
キメラテック・ランページ・ドラゴン | 2 | ◎ |
ペアサイクロイド | 1 | ○ |
入れ替え候補
カード | 詳細 |
---|---|
![]() オーバーロード・フュージョン |
サーチすることはできませんが、墓地から素材を除外してキメラテック・オーバー・ドラゴンとキメラテック・ランページ・ドラゴンを融合することができます。 |
![]() 深淵の宣告者 |
対象の広い除去でありながら、ライフを払うことでスキル発動を狙えます。 |
![]() カイトロイド |
防御カードであり、キメラテック・オーバー・ドラゴンの素材となることができます。 |
おすすめスキル
キャラ | スキル名/おすすめ理由 |
---|---|
![]() ヘルカイザー亮 |
サイバー流奥義
自分のライフポイントが3000以下になった後に1度だけ使用できる。 4000を下回っているライフポイント1000につき1体、デッキ外から「プロト・サイバー・ドラゴン」をフィールドに出す。 |
キーカード解説
カード | 詳細 |
---|---|
![]() キメラテック・ランページ・ドラゴン |
このカードを融合召喚し、伏せカードを破壊して3回攻撃によるワンターンキルを狙います。 エンドフェイズに融合召喚して伏せカードを割る動きもあります。 |
![]() サイバーロード・フュージョン |
キメラテック・ランページ・ドラゴンをメインに各種融合モンスターを出すためのカードです。 このカードで融合したターンは融合召喚したモンスターしか攻撃できませんが、キメラテック・ランページ・ドラゴンは3回攻撃できるのでデメリットも気になりません。 速攻魔法なので相手が魔法罠を置いたターンのエンドフェイズにキメラテック・ランページ・ドラゴンを融合召喚すれば相手の伏せカードを表にさせず割ることができます。 |
![]() サイバー・ドラゴン・コア |
サイバーロード・フュージョンやサイバネティック・オーバーフロー等をサーチできる優秀なカードです。 手札、場面に合わせたカードをサーチしましょう。 |
コンボ解説
融合素材を調達
![]() |
サイバーロード・フュージョンは場と除外からした融合素材にすることができませんが、サイバネティック・フュージョン・サポートを使うことで融合素材を手札と墓地からも調達できるようになります。
ライフを半分払うのでサイバー流奥義の起動条件も満たすことができます。
回し方
サイバー・ドラゴン・コアからスタート
サイバー・ドラゴン・コアからスタートし、サイバネティック・オーバーフローで妨害を用意します。
サイバネティック・オーバーフローがある、後攻から攻めていきたい場合はサイバーロード・フュージョンやサイバネティック・フュージョン・サポートをサーチして動いていきましょう。
キメラテックランページでワンターンキル
キメラテック・ランページ・ドラゴンを融合召喚してワンターンキルを狙います。
伏せカードには触ることができるので、召喚反応がなければそのまま3回攻撃でかなりの打点が出ます。
コンセントレイトで強化すれば相手の場がある程度強くても貫通することも可能です。
弱点と対策 メイン編
ランページの打点を超える、融合・ワンターンキルメタ
コンセントレイト等の補助が無ければキメラテック・ランページ・ドラゴンで高打点モンスターを倒すことはできません。
キメラテック・ランページ・ドラゴンは3回攻撃できますが、クリボールで守備にされるとそれを活かすことができないです。
対策カード
カード | 詳細 |
---|---|
![]() クリボール |
キメラテック・ランページ・ドラゴンからのワンターンキルを防ぐことができます。 その他の場面でも使いやすい防御カードであり、腐ることが無いのが強みです。 |
![]() 融合禁止エリア |
融合が封じられると動けなくなってしまいます。 |
![]() バージェストマ・カナディア |
キメラテック・ランページ・ドラゴンを裏守備にするのはもちろん、墓地から蘇生される効果でワンターンキルを防ぐことができる可能性もあります。 |
デュエルリンクス関連リンク
デッキ
![]() 最強デッキランキング |
![]() デッキ検索ツール |